海でも山でも日常でも活躍して欲しい「Rokuyon Hat」。
汗をかいたり泥だらけになったら洗いたいと思いますので
洗濯方法をお伝えしたいと思います。
汗をかいたり泥だらけになったら洗いたいと思いますので
洗濯方法をお伝えしたいと思います。
基本的に手洗いでお願いします。
洗濯機だとシワが入るので後から伸ばすのが大変です。
乾燥機もサイズが変わってしまう恐れがあるのでダメです。
洗濯機だとシワが入るので後から伸ばすのが大変です。
乾燥機もサイズが変わってしまう恐れがあるのでダメです。
まず、Rokuyon Hatの生地は撥水加工がされています。
レインコートのように水を弾く加工です。
撥水加工されているので、当然最初は水を弾きます。
なので少しの汚れは弾いてくれるので
ファンデーション汚れなどは濡れたタオルなどで気になる部分を拭いていただければ落ちるかと思います。
なので少しの汚れは弾いてくれるので
ファンデーション汚れなどは濡れたタオルなどで気になる部分を拭いていただければ落ちるかと思います。

そして全体を洗いたいときも水をかけると弾くので
汚れが気になる部分だけを歯ブラシのようなもので
擦り洗いをしていただくのがいいかと思います。
汚れが気になる部分だけを歯ブラシのようなもので
擦り洗いをしていただくのがいいかと思います。
洗った後の乾燥が大事です。
できれば、乾いたタオルで押さえて水分をとりましょう。
全体的に濡れている場合は脱水機でも構いませんがシワが少し入ります。
できれば、乾いたタオルで押さえて水分をとりましょう。
全体的に濡れている場合は脱水機でも構いませんがシワが少し入ります。

余分な水分を取ったら、クラウン部分に洗濯ネットを詰めています。
タオルでも大丈夫。
タオルでも大丈夫。
とにかく形を整えることが重要です。

乾かす場合はTOPを下にしてツバ部分を上に向けて乾かしてください。
直射日光には当てず、半日陰の風通しが良い所でお願いします。
直射日光には当てず、半日陰の風通しが良い所でお願いします。
形があるものなので、乾燥の際にしっかり形を整えることで
また同じ形で使用していただけます。
また同じ形で使用していただけます。
洗濯を繰り返すと撥水効果は薄れていきますので
毎回洗う、というよりは汚れが気になってから洗うのがいいかと思います!
毎回洗う、というよりは汚れが気になってから洗うのがいいかと思います!